【投資メモ1】超長期で日本株を持つなら大手企業であること

時価総額ランキング

時価総額1兆円以上の主力+食品大手

昔の日本株全盛期のランキングとあまり変わらない

上位にトヨタや銀行、財閥系など各業種の大手

数年経っても日本のランキングはあまり変わらない。

対してアメリカの時価総額ランキングは昔と今では全く違う面子というのが重要な部分。

つまり、日本株で生き残るのはこの先もこのリストにある企業たち。

日本の成長株は大型プライムにあり東証グロースにはない(あっても半導体大型と任天堂などのIP)

日本株個別で超長期ならこのリストの銘柄から深押ししたのから順に拾っていく。

それで駄目なら日本株が駄目だということ。

日本はそういう国。

EVの新興企業が生まれてトヨタを抜くことはあり得ない。

新しい宇宙企業が生まれて三菱重工や三菱電機やNECの何倍にもなることはない。

※2023年9月時点

タイトルとURLをコピーしました